
木造2階建て90㎡の新居
法的にそれ以上は建てられない
そのうちの13㎡をℊ3工房
残りで住まうために7㎡に家族4人寝ていること
かいた以前のブログ
↓ https://www.g3work.com/2020/10/16/90-のうちの12-が設計事務所6-が家族が寝るところ2段でね/
その7㎡を
ロフトをつくるときの法規で
面積にはいらない床をつくり
なんとかつくれないかと考えたけれど
ちっとも法的突破できなかった
断面計画は以前のブログにのっている
↓
エアコン1台で暖房は快適どこにいても寒くない - g3work ページ!
ロフトをつくる適用法規
天井は1.4m以下でうんちゃらかんちゃら
あれ、階の途中にくると見解が様々で
指針もでていて
法的にはロフトではない途中階に
収納をつくるときの解釈もある
そんな中
あの手この手で
確認申請機関に事前相談を試みたけれど
「この床をつくると3階建て」
のコタエ
はい
はい
はい
わかりました
法的床つくりません
g3工房
法規のグレー解釈はともかく
違法はしないっす
後から違法施工もしないっす
よって
巨大ベッドを製作することに決めた
まあ
外部にある物置みたいな解釈
あれは、固定していないから
法的面積発生しないっていう
アレと同じ
巨大ベッド=家具
実際、動かせるので!
超重量物ですが!
実際、JC主人と動かしたし!
そんなわけで出来上がった巨大ベッドに
宇宙人と宇宙人の妹が寝て
その下に我々夫婦が寝ている
天井高さは我々夫婦は
座っても頭がぶつからない高さ
宇宙人と宇宙人の妹のところは
梁下で1m70cmくらい
遺伝的にさほど高くはならないと予測
昨日はその空間で
宇宙人の妹とJC主人
カードゲーム数時間満喫
宇宙人は受験勉強
ふたりは宇宙人の真下でカードゲームか
(゜_゜)
ちなみに
声を押し殺してお楽しみのカードゲームは
↓
京大 東田式 頭がよくなる漢字ゲーム
algoもよくやる!

コメントをお書きください