
ℊ3工房一級建築士事務所です
新年
あけましておめでとうございます
新年はじめのブログ
新年はじめの製作(゜_゜)話
宅配BOX
戸建住宅にもつけたいところ
しかし
デザイン的には外観との調整が
なかなかむずかしい
そこで
新居は
確信犯で
みえないところにした(゜_゜)
宅配業者さんは
担当制のため
はじめに覚えていただければ
その後は大丈夫
引越後
しばらくは
郵便受け(宅配BOX)はこちら→
という案内をはっていたけれど
今は円滑にいれていただけている
ただ
置台をつくっていなかった
ビールケースにのせていた
それを元旦の本日昼
朝
初詣
おとそ
おせち
そして
置台製作
と
なった
外だけれど
雨がかかる可能性はほぼゼロ
以前の住宅でつかっていた
パインフローリングの余りで製作
塗装は
JC主人と宇宙人の妹に依頼
できた!
おいて撮影
↓

フローリングの裏面をみえる方にしたら
塗装のこりが目立つ~
足元に置いているのは
KEYUCAの傘立て
シンプルでオススメ
これもココにおいて
雨の日はじめに帰宅したヒトがだす
宅配BOXと傘立がおいてあるのは
このインターホンがある壁の裏!
↓

最後に
エコハウスに住宅の壁貫通タイプの郵便受設置
基本はNG
猛烈熱的弱点
以前
採用した住宅では
床下エアコンで玄関は
床下をつなげず非空調空間とした
玄関とその他の住宅とはしっかり区切って
玄関を外と中の中間領域という考え
玄関がオフィスや店舗にある風除室みたいな役割
コメントをお書きください