
3次元ワンルームの新居
写真家栗原さんの写真でよくわかる
このカットも
なかなか普通の人間の目では思いつかない
今日は
その3次元ワンルームによる娘たち
とくに宇宙人からの苦情
音問題に対処している様をかく
中三受験生の宇宙人
頻繁に夜のオンライン授業
まわりの音を非常に気にする
宇宙人の妹はまわりの音も気にならず
授業にうつる自分の姿も気にならず
毎度雑音の中パジャマ参加だが
宇宙人は宇宙人のくせに気にする
マイクがオンになるのは
最初の挨拶
時々問題にこたえる
最後の挨拶
以上なのに
まあ気になるものは仕方ない
ということで
昨晩は試しに
宇宙人の妹が
自分の専用ゾーンで
オンライン授業をうけてみた

もともとコレを想定しての棚奥行
平面計画を確認したい方はこちら
↓
お客さんが来る片づけなきゃ!はいらない住宅プラン - g3work ページ!
まあワルクナイらしい
しかし
いつもの机から
パソコン移動が面倒だという
宇宙人の妹の感想
音対策といえば
最後の写真は
宇宙人の妹が
音楽のリコーダーテストに備えて
練習する様子
g3工房の木工用ビニールカーテンの中
(゜_゜)
まあ
3次元ワンルームだからエアコン1つで
どこにいても寒くない
あえて
床下エアコンすら採用していない
たとえば
流行りの床下エアコンをするために
1階に天井仕上をして
空気の流れの分の高さを確保したならば
先日かいた地上に近いリビング
段数の少ない階段からは程遠い
断面計画となり
階段昇り降り生涯段数が
飛躍的に増えるのだ
段数が少ないから気軽に降りる
なんのことやら(゜_゜)
だから音もつつぬけ
家が静まりかえっていれば
90㎡の家のどこかで叫べば
誰かがこたえる
脱衣も通り抜けトイレも
通れるところは全て引戸だから
完全な収納と浴室以外は
全て引戸があいていて
完全3次元ワンルーム
見学
及び
自制させる自習室体験?
ご希望の方はこちらから
↓
suna@aw.wakwak.com

コメントをお書きください