娘たちが通うのは大手塾
通うといっても
ゼミといわれるものをのぞいて
通常授業は
緊急事態宣言以降ずっと
授業動画+オンライン授業
これがどうだったかというと
宇宙人の成績がものがたっているとオモウ
ぶっちゃけ
学校の定期テストはのびしろちゃんのまま
だが
外部模試は順調に結果をだしている
大手塾だから
図体がおおきいためか?
緊急事態宣言からしばらくは
休校か?な期間があり
なんとしたものか、だったけれど
あるときから
授業動画+オンライン授業
そして
通常学校がはじまってもずっとそのまま
現在にいたっている
これ
母としては吉とでたとオモウ
なぜならば
オンライン授業になったことで
いくつかの区が合同となり
クラスはレベルわけとなった
そして
授業のあと面談が急遽あったり
過去問を解く1日の夜には
合同オンライン自習で過去問をふりかえったり
通塾もなくなった
が
無駄もなくなった
そして
現在コロナ第3波
今日もこれまで通りの
授業動画+オンライン授業
何もあわてることはない
今日も塾コロナ禍の日常
オンライン塾といえば
かかずにはいられないのは
何度か登場している川越の松江塾
宇宙人の妹が緊急事態宣言中の2か月
かけもち塾としてお世話になり
秋に面談へいき
つい最近2週間の体験授業をうけた塾
ここはスゴイ
通塾型の個人塾だが
毎日の授業をオンラインでもうけられて
次の日には前日の授業が動画で配信される
なので
オンタイムでうけられない日は次の日に
動画がみられる
そして中一から週5
塾長真島先生の目力もオソロシイ
川越の塾|川高川女合格専門! 爆裂松江塾!in 川越 (matsuejuku.com)
ブログの本数もオソロシイ
本人のやる気さえあれば
今の成績はともかくここへ飛び込むのがいいと
断言できる
真島先生にもお会いしたし
2か月と2週間で仕組もわかった上での
オススメ
だ
しかし
それは
絶対的な第一条件
本人のやる気があればの話
そうでなければ
とても松江塾での円滑塾生活はおくれない
親の気持ちでたやすくいれる塾ではない
体験授業を経たうちの二番目の娘さんは
というと
今回は入塾をみおくるんですって
彼女の自由だ
彼女の心情を尊重する
(゜_゜)
そして
彼女自身から
真島先生へ今回は見送らせていただく旨の
メールをおくるよう母は指示
それを見届けたのち
母からも真島先生へ
下記の通り送った
↓
今回みおくる理由を
部活の後どうのこうのと並べ立てておりましたが
結局のところ
もう少しだけゆるめの生活がおくりたい
が本音だと思われます
自分、今、できるし、
という自信も手伝って
今は吹奏楽も勉強もわたし、できるし
の、自信ちゃん、です
主人は井の中の蛙とつたえています
身をもっていつかわかるときがくるか
その前に何かきづくか
↑
と
そして
未来を見据えたあたたかい返信を
真島先生からいただき
母はまあ
美味しいものをつくって
大きく見守りましょと
オモッタ次第
さあ
今日も塾の先生役で自宅自習室
塾生は宇宙人
塾生ヒトリのときのイヤホンは禁止にしてみた
BTSをきいている時間がながくならないように
ね

コメントをお書きください