
オープンハウス午後後半
来てくれたのは
筑波大学院同期
ここは
ながくなるなとの予測より
後ろに予約はいれず
エンドレス
椅子もないので
階段に
段差に
床に
めいめい座って
感想
質問
近況
…
かえりがけに
某大学の建築教授をしている○○が
外観に
とても意外だった
と
もっと
個性?
よくもわるくも
個性的な外観かと
こんな感じの
どちらかというと
僕寄りの最低限な‥‥
とか
いった
僕寄りの最低限な‥‥
どういう意味?
というよりは
わかった…
個性ばりばりの筑波時代に
ゼネコンばりばり?の鹿島時代が
くわわって
あの外観
ワタシもね
足場がはずれたとき
おっと
かわいくない!
って
思った
それをコトバで表現された感じかな
オモシロイナカマ
一生の仲間
うちの娘たちにも
一生の仲間と何かを学んでほしい
コメントをお書きください