民間確認検査機関による
完了検査
と
現場のあれこれ
がおわり
帰宅
"(-""-)"
・・・・・
9時すぎ
はじまった
開始
外部確認そうそう
沈没
か
撃沈
か
ノックダウン
か
なんのたとえでもよいが
検査官のコトバに
アタマぐるぐるしている
ところへ
社長からの
へんなところから
社長らしからぬ
へんなキラーパス
が
とんできて
それを
キックしてみたら
なんと
話が展開しはじめて
コトの顛末を整理
来週報告
で
済むかもしれない
状況
なにかというと
建物の位置が
7cmくらい
道路側へずれている
って
話
それも
ぎりぎりに
建っているわけではなく
2m52㎝
ってかいていあるけれど
はかると
2m45㎝
じゃない?
って
アツさ
も
あって
くらっときたわ
そのズレには
事情がある
社長のキラーパスを
無駄にしないよう
週末
しっかり整理して
来週報告
やるしかない
でも
これだけは
かきたい
検査官は
間違っていない
ちゃらんぽらん大魔王
が
考えても
まちがえていない
建築基準法には
なぜなぜ
うけるんですけどー
みたいな法規もあったり
へんなところだらけだけれど
誰かが決まりをつくり
それを
守ってつくる
けっこうけっこう
無法地帯はキケン
決まりのなかでも
タノシイ
自由は
できる
今日の民間検査機関
うるさいと評判の機関だけれど
室内の
建築基準法にはふれられていない
安全に関わるような自由
(↑グレーなところ)
については
一切
指摘なし
筋が通っている
なので
来週
真摯に対応しようと決めた
50の
ちゃらんぽらん大魔王

ぽちっとおねがいします
コメントをお書きください