6時23分
目が覚めた
お
いい案
思いついた
6時55分
JC主人起床予定時間に起こす
子供たちは起こさず
塗装へ行こう
えっ
(;´Д`)
あっ
わかった
↑
突然おこされたJC主人の様子
20分後
現場
塗装
はじまる
1時間だけ集中!
昨日のタイルやさんの工事やら
棟梁まさおさんの工事やら
よこめで確認しながら
タイル
気持ちいいくらいの
在庫処分大会ね
面で色をかえて
戸サカイでかえて
と
繰り返したら
なくなった
なくなった
在庫
乾燥を考慮して
目地は後日となったみたい
洗面の昭和感漂う茶色の馬ばり
じつは人生初の
馬
って
タイルのつみかた(目地)
半分ずらすのが馬
目地を通すのが芋
このタイルの上に鏡がはられる
洗面は半分埋め込みの
サンワカンパニーのもの
冬のリフォーム工事で
お施主さまが選んでいたものが
深くて使いやすそうだったので
同じものに
させていただいました!
そんな
よこめでみながらの塗装の1時間をすごして
8時半から家族で朝ごはん~

コメントをお書きください