
朝からタカラのキッチン工事が始まっている
工事を見守るのは
宇宙人の妹の友達の母として出会ったIさん
タカラ(ホーローの?)で働く!!
彼女のことを
彼女のご主人はヒトたらしといい
今日タカラの工事担当者は
サギシといった
どちらでもいい
とにかく
であってよかった
正直なところ
建築人生30年
彼女と出会うまで
タカラの商品をつかったことが
なかった
ちょっと
デザインが
‥って
けれど
数年前
設計事務所たちあげたし
元保育園の母同士
建築関係同士
タカラのショールーム
いってみようかなくらいの気持ちで
いってみた
ホーローいいじゃないですか!
ホーローについて
これほど知識がなかったか!
ホーローは
野田琺瑯の容器や
ルクルーゼの鍋で
長く使っているが
いつかは剥がれてきてしまうという印象
しかし
タカラのホーローは全くの別物らしい
金属にガラスの釉薬だから同じ
ホーローだけれど
その素材の凸凹
温度など
結果は
別物
あんなに丈夫なものを
水回りには使いたいなぁと
すっかりほれ込んでしまった
彼女が
毎日のように
やっているであろう
ショールームでのパフォーマンス
金のたわしでホーローを磨く姿も
たのしくて仕方ない!
(写真)
ホーローが金属でマグネットが
はれるのもよいよい
他のシステムバスだって
金属版に硬質シート貼りが多いので
マグネットははれるけれど
所詮シートばり
カビおとしだなんだって
ブラシでこすりつづけていたら
硬質シートも
小さな傷
そして
小さな傷
そして
小さな傷
と傷が繰り返され
そこにカビが生えやすくなり
そのカビがとれにくくなるという
負の連鎖が生まれることが
立証されているのよね
だからキライよ
シート全般!
だから
ここは
ホーローに勝負をかけた
おふろもホーロー
キッチンもホーロー
しかもね
ここだけの話
キッチンは一番高いシリーズ
(JC主人の希望よ
彼、ここだけはゆずらなかった)
その分吊戸棚がない
幅も控えめ
など
コストを抑えてどうにかね
お風呂も
正直
タカラは高い!
それでもホーローにかけてみた
だって絶対心地いいから
絶対掃除楽だから
コストは天井高さと面積で
おさえたとさ
9月に予約制オープンハウス
予定しています~
またの名は
タカラスタンダード体験会?

コメントをお書きください