· 

窓には何をつけるかの話

カーテン?

ロールスクリーン?

ローマンシェード?

ブラインド?

もくブラインド?

たてブラインド?

近年なら

ハニカムスクリーン?

 

こういうものを

つけるための目的は

 

視線?

 

光?

 

熱?

 

このはなし

 

とても奥がふかい

しんけんに語るとながくなる

 

もし

 

もし

 

これから

新築するのであれば

窓はけっして

 

コストをおさえず

 

優れた環境性能の窓を必ずつけて

 

夏の日射はあたらず

 

冬の日射は直接あたるように

 

計画すれば

 

あとは

視線対策と

感覚と

好みで

 

すきなようにえらべばいい

 

しかし

ふるきよき?

窓があるお住まいに

いらっしゃる場合は

何をつけるか!

 

 

空間への影響大

 

ここではながくなりすぎてかたれない

 

戸建住宅なら

窓に何をつけるか

よりも先に

方位をみながら

外に庇やら

インナーサッシやら

根本リフォームを

かんがえてみるのもよいかも

 

 

ちなみに

ちなみに

 

現在の仮すまい

超がつくつくらいの

 

ふるきよき

集合住宅

 

シングルガラス

 

西向き住戸

 

たくさんの窓が

 

西日をあびて

晴れると午後はすごい

 

熱帯かここはっ

 

て状態

 

 

焼け石に水

だろうが

なんだろうが

 

写真みたいな

ぷちぷちアート~

 

コレ

効果あるんです!

ほんのすこしだけ~

"(-""-)"

 

にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・住宅建築家へ
にほんブログ村