
今日のずぼらなハコ(仮)は
朝から
建具やさんと打合
建具(扉)沢山!
引いたまま
自由な場所でとめられる引戸が
うごく壁のようでスキ
よって
引戸総数29枚
開き戸総数6枚
余談ですが
1階g3工房のトイレには
通りぬけれらるように
引戸が2か所
それから
トイレ空間の中の洗面を
g3工房側から使えるように
開く窓をつけた!
トイレにいかずに
水をつかう~
横着ダイスキ
このg3工房のトイレをみて
JC主人
ぼそっと
なんとも自由だなぁ
若干皮肉にきこえた
( `ー´)ノ
今日も
サンプルひろばな
ずぼらなハコ(仮)から
とっておきの金物紹介!
ℊ3工房トイレの戸の鍵
写真のかんぬき型
建築家/中村好文さんデザインのモノ
みたのは中村さん設計の
千葉の宿「まるがやつ」
一目ぼれ~
しかし
建具やさんから一言
これだと
緊急時に外からあけられないですねぇ
「大丈夫です!
水をつかうために開き戸がついていますから
いざとなったらそこから入ります
というわけでその開きは鍵なしで!」
g3工房であそぼー
ℊ3工房でのもー
?
いろいろ楽しみにしてくださっている皆さま
ごめんなさいね
便器に座って正面の
尿検査紙コップおくところ
みたいな開口は
鍵かかりません~
どうしても気になる方は
お2階をお使いください~


コメントをお書きください