
面談@塾
塾先生
-高校選択で一番大事なことはなに?
宇宙人
-卓球部があること
塾先生
-そうなんだ、そんなに真剣にやっているんだ
宇宙人
-毎日部活があるとダイエットにもなるし
チーーん
(隣の母)
宇宙人は
無理が嫌いだ
平和がスキだ
わるくいえば
流されやすい
つい先日まで
友人に某私立高校へ行こうと誘われていて
すっかりその気
その高校に卓球部は
ない!
よく彼女をみていてくれていて
高校をよく知っていらっしゃる
塾先生から彼女に面談にて助言
高校選択にあたり
1.人気の内部進学率の高い大学をもつ附属高校
→入学後、はたして、ながれさやすい君が
しっかり学べるだろうか
この程度やっておけば内部進学できるし
といった3年間にならないだろうか
2.大学進学に熱心かつ大学推薦枠もなかなかもっている今の偏差値で無理なくいける公立高校
→いま、君の偏差値はココ
受験に対しては余裕だ
しかし行きたい大学の推薦枠をもらうには
今の偏差値よりもさらに上げたうえに
進学後すぐの1年生からしっかりテスト結果を
だしていく必要がある
ながされやすい君に
余裕な高校受験のためにガッツリ取組み
成績を上げたうえに
進学後すぐからコツコツ
それができるだろうか
ナルホド!
そして
本日日曜日
中学校へ提出する
進路希望調査表を
JC主人とかいいてる
よい意味でもながされやすい彼女は
頭の中に
塾先生の言葉の花を少し咲かせて
7月
今の希望をかいた
がんばれ宇宙人!
コメントをお書きください
にし (日曜日, 12 7月 2020 12:56)
なるほど~。そういう風に考えるのね。参考になります。。今中二だけど、こないだ車に乗っけて「あんたが言ってる高校、こんなとこだぜ~」と見せてきた。余りに勉強に身が入ってないから連れてって来てと言われてね。
g3 (金曜日, 24 7月 2020 15:22)
言ってる高校があることがすばらしい。宇宙人は中三。