· 

3者面談@塾教育ママ参上?

昨日は塾で宇宙人の面談

宇宙人
中3

中学校が楽しくて仕方ない

タノシイことダイスキ

トモダチがダイスキ

集中力MAX

できる妹がスキだけれどキライ

頭の中がお花畑

創造する力が弱い?

勉強が嫌い

だけれど
みんなも勉強しているし
将来とかわからないけれど
いきたい高校もわからないけれど
おとうさんも
おかあさんも
建築やサンでがんがん働いているけれど
何がたのしいんだろ?
習字はかけばかけちゃうけれど
NHK大河ドラマの小道具も
かいたことがあるけれど
別に好きじゃない
タノシクナイ

人間得意なことがスキとは限んないっしょ

けど
大学はいったほうがいいらしい
何をしたいかなんて全くわからないけれど
そんな感じで
そこそこ勉強もしてきた

気づいたら中3

そして彼女はつぶやいた

ぼそっと

どうして
わたし
この家なんだろう
もっと勉強しなくても
好きなことだけしていてもいい家



わおっ


そこか


それか


かんがえてしまった
そんな考え方もあるのか
そうか
・・・

でもね
母はまた
あきらめずに
宇宙人にはなすわよ
今の勉強が
未来のあなたのタノシイに
必ずつながること
無駄なんて
絶対絶対ないこと


ヘンかもしれないけれど
ヘンにも基礎がある
建築にも基礎

爆発するほどの
タノシイにも

絶対基礎

その基礎は
やっぱり
いろいろ知ること
体験すること
その第一歩が勉強
勉強っていうオトがよくないよね
だって
日々教えてもらったり
学んでいることって
中学くらいまでのことは
生活そのものだからね

そして
何より
小さい頃から
姉妹をみてきて
そりゃ妹の成績はよい
でも何もかわらない
その成績につながることで
何が違うか
それは
いわゆる効率よく勉強することに
どれだけ集中した時間をすごしているか
それだけの違い
むしろ
宇宙人は集中力MAX

だから

諦めずに今日も母は宇宙人に語る

そして
行動してみた

塾で唯一
宇宙人が話しやすいと思っているらしい先生と3者面談
教育ママみたいだ
それもよいではないか
人生で初めて
娘のために
面談を願い出た

とても貴重な時間

先生ありがとう

宇宙人はね
その先生の語り
日々の我々両親の語り
ん?
ニコニコ(^^♪
意味わかんなくね?
みたいなカオしながら
けっこう
お花畑の中に
ぽつんぽつんと残っていて

ぽつんぽつんと
大人の語りの花を咲かせていること

母しってる

がんばれ宇宙人!

シャーーーーー!