「タイルをはろう、目地をつめよう」

2017g3夏のワークショップ、開催しました。

 

タイル職人さんと同じ方法で、小物入れにタイルをはって、目地をつめる。

やってみた!

 

 

 

まずは、タイルを並べてデザイン

タイルをはらないところが、よごれないようにテープをはる

ナミナミの先端のコテで接着剤をぬる


目地の幅をかんがえながら、タイルをはる

タイルがぴたっとつくように、木づちでたたく

コテで目地をつめる


水をふくませたスポンジで余分な目地をふく

本日ここまで。あとは、持ち帰って次の日、目地がしっかり乾いたところで、ガラスタイルの面をしっかりふいてテープをはずせば完成!

おつかれさまでした